プログラミング

特定の相手を追撃せよ!【GLADIABOTS】#9

公開日 2020年7月18日 最終更新日 2020年7月18日

プログラミング「的思考」を学ぶために、クマの「グマミン」が様々なゲームに挑戦する「プログマミング」企画。

第1回はこちらをご覧ください。

プログラミング「的思考」を学びたい【GLADIABOTS】#1みなさん、プログラミングを学んでいますか? 小学校教育に「プログラミング」が導入されるのが、たしか2020年、、、今年だったような気が...

初級、中級のトレーニングをクリアし、残すは「上級トレーニング」!

少しだけ高度な内容になるかもしれませんが、、、焦らずに攻略していきたいと思います!

グマミン
グマミン
さぁ、どんとこい!

追跡を学ぶ

こちらが最初のシチュエーション。

敵機がすでにリソースを持っている状態で、ベースに入られたら敗北が決まる絶体絶命の場面。

とにかく相手を倒すしかありません。

リソースの運搬中は、相手は攻撃をすることができない&動きが遅くなるので、倒すのは楽勝!と思われましたが、、、

なぜか接近するだけで攻撃をしてくれない、、、。

そのままベースに運ばれて敗北。

さぁ、プログラムを修正しましょう。

ここで学ぶのは、「ターゲットの絞り込み」です。

はじめの命令では「接近して」「攻撃する」というアクションしかなかったので、一度攻撃をしただけで終了していました。

ここで、次のアクションを追加します。

「最も近い敵機(近距離または中距離)かつ(自機に攻撃されている)に攻撃する」です。

「自機に攻撃されている」という部分を追加することで、自分がターゲットとした相手に対して攻撃をし続けてくれるのです。

こうすることによって、運搬中の敵機を攻撃し続けて、見事に撃破!

動く相手に対する継続性の命令が大事なんですね。

グマミン
グマミン
しつこい攻めを習得できたね!

タグをつけよう

続いても同じシチュエーション。

グマミン
グマミン
また攻撃を継続させればいいのかな?

今回はものすごく密着はしてくれるのですが、攻撃は一切しません、、、。

プログラムをみてみると、、、?

「最も近い敵に接近する」というノードしかありません。

これでは仕方ないですね、、。

と、ここで見慣れないマークが登場。

この左上のやつです。

これは「タグ」といって、敵をタグ付けすることで、その敵をターゲット認定して追い続けたり、攻撃し続けたりしてくれるのです。

まずはタグ付けをしないといけませんので、
「最も近い敵機(短距離)にタグ1を付与する」そして、「最も近い敵機(タグ1が付いている)に攻撃する」というノードを接続。

これで、リソースを運ぶ敵を「タグ1」にタグ付けし、その敵を攻撃し続けるという命令の完成です。

実際のバトル画面でも、敵に接近したときに「タグ1」のマークが敵の頭上に浮かびあがりました。

これでタグ付け完了。

あとはひたすら攻撃して、撃破!

いかがでしたか?

上級トレーニングの最初は、「相手の追撃」を学びました。

これを知っておくと、3vs3の時に、特定の敵を追いかけたり攻撃したりが可能になります。

そのあたりは次回挑戦していくのでお楽しみ!

ではまた!

グマミン
グマミン
タグ付けはプログラムも、バトルでの見た目もわかりやすかったね!

ABOUT ME
ashitaenta
はじめまして。アシタエンタの管理人です。 このサイトは、ゲームや漫画・アニメなどの、 ちょっとニッチな「明日」に向かった エンタメ情報を発信するブログとなっております。 だらだらとゲーム日記を書いておりますので、 肩の力を抜き、ごゆっくりとご覧ください。