公開日 2021年7月15日 最終更新日 2021年7月15日
有象無象のゲームがそろうsteam。
有料のものから無料のものまで、そのバリエーションは様々だが、、
なんとなく無料ゲームって内容的に物足りない感じがするんだよねぇ、、。
(もちろんおもしろいゲームもたくさんあります)
しかし、無料ゲームのなかでもひときわ評価の高さが目立ったゲームを発見!
それがこちらの『MUCK』。

調べてみると、
ノルウェーの技術系YoutuberであるDani氏(チャンネル登録者数240万人超)が個人で開発したマルチプレイヤー・ローグライク・サバイバルゲーム
とのことで、技術者ならではの視点で、いろんなゲームのおもしろ要素を詰め込んでいるらしい。
よーし、早速プレイしていくぞ!

※今回の記事は、youtubeでの動画投稿と連動した形で行っていますので、動画と記事、両方でお楽しみください!
昼はのんびり素材集め?

ゲームが始まると、木に囲まれただだっ広いエリアへ。
はじめは石を拾い、木を何度か攻撃して木材を手に入れるように指示される。

木材が揃ったら次はワークベンチの作成。

うん、マイクラ感あるね!
ワークベンチが完成したらお気に入りの場所に配置し、より多くの道具を作成することができる。
とりあえず、素材採取の基本である「オノ」を作成。オノを装備すれば、より効率的に木材が手に入る。

うんうん、なんだかマイクラを始めたばかりのころを思い出すなぁ。
と、ここで注目したいのが画面左の「時刻」。

思ったよりもテンポ良く時間が進んでいき、あっという間に夜に。

マイクラだとベッドを作って就寝、という流れになるよね。
と、その時。
ザッザッザ、、、。

ん?なんか足音が聞こえるぞ?

襲撃されてる!?
謎の男と犬に追われるベアお。
そう、『MUCK』の本番はここから。
昼は素材を集めて道具を作り、夜は敵からの襲撃を退けなければならないのだ。
先ほど作成したオノをぶんぶん振り回し、なんとか敵を撃破。

いやぁ、ビックリしたよ、、。
しかし、すでに次の日は始まっている。
襲撃に備えなければ、、、。
拠点を作りたい
とりあえずオノを持ったまま、さらに周辺をチェック。

所々に落ちている宝箱は、敵を倒すことで手に入るコインで開くようだが、、
まだコインが足りないかな?
減ってしまった体力と空腹度を回復するために、その辺に生えているキノコを食らう、、。

が、あまりお腹は満たされないようだ。
やはり「焼いた肉」などの加工品を入手しなければいけないんだろうなぁ。
などと考えている内にどんどん時間が過ぎていく。
そこで考えたのが、

「壁立て作戦」だ。
先ほどのワークベンチで作成した木の壁で、四方を壁でブロック!

これで敵も手出しできないでしょ!
さぁ、夜がきた。
よしよし、敵がきたけど壁を必死に叩いてるだけだな?

しかし、、、

あれ?壁がダメージ受けて壊れそう!?
敵が壁を突破!そのまま逃げるも、最後は海の中で万事休す。


くっそー、全然ダメだった、、。
これは、かなり遊びごたえがありそうだ、、、!
次回もサバイバルに挑戦していくぞ。
ではまた!

●『MUCK』steam販売ページ
https://store.steampowered.com/app/1625450/Muck/?l=japanese