公開日 2021年1月9日 最終更新日 2021年1月9日
極上のタワーディフェンス、再び!
steamにて配信中の『KINGDOM RUSH VENGEANCE』プレイ記事第2回です。
基本的な内容がわかる第1回はこちらをご覧ください。

かつてのボス「ウェズナン卿」復権へ。
本来なら敵側であるキャラたちを操って、どんどん進軍していきます。
今回はどんなステージが待ち受けているのでしょうか、、、。

※今回の記事は、youtubeでの動画投稿と連動した形で行っていますので、動画と記事、両方でお楽しみください!
見えてますよ?トロッコさん

ステージ3は「カザン鉱山」。
火山なのか鉱山なのかわからん、、。もしかして、韻を踏んでいるのか、、、?
ということは置いといて、マップ構成をチェック。

相手の出現ポイントが2か所、こちらの防衛地点も2か所のようです。
これ、防衛地点が多いと厄介なんですよね、、。
どちらにも足止め役の兵士を配置すると、それだけでお金がかかってしまいますから、、。
で、初期配置はこんな感じ。

ポイントは、相手の出現位置に対してどちらにも攻撃できる場所へのタワー配置です。
弓矢と魔法をこの辺りに置いておけば、上下どちらの敵にも対応できますね。
防衛地点は2か所ですが、幸い道が合流しているので、序盤はそこまで配置を考えなくてもよさそうです。
では、防衛スタート!

まぁ、序盤はだいたいスタンダードな敵しか出ませんから。
ここぞとばかりにお金を稼いでいきます。
しかし、その時!


少しだけ嫌な予感が、、

あ!こんなところから出てきた!
そのままショートカットした敵が防衛地点付近に、、。

そう、今ステージのギミックはこの「トロッコ」。
定期的に敵を運んできては、防衛地点を脅かしてきます。
つまり、敵の出現ポイントは2つではなく3つだったのです。

下の方にも兵士を追加しておいてよかった~~~!
誰もいない&お金もない状態では詰んでしまいますからね、、。
常にお金は余裕をもって保有しておくことをオススメします。
ジジイキャラはややこしい
トロッコのギミックさえ押さえてしまえば、そこまで難しいステージではないのですが、
今後やっかいになりそうな敵をメモ代わりに紹介していきます。
●サイクロプター

飛行器械「サイクロプター」は、その名の通り”飛行タイプ”の敵です。
前作だと「ハチ」(名前忘れた、、)に該当しますね。
戦力自体はそこまで強くないのですが、こいつは地上の兵士だとダメージを与えられません。

つまり、弓矢や魔法などの遠距離攻撃以外は、こんな感じで素通りしてしまうのです。
お前らもっと働けよ!と思わなくもないのですが、仕方ない、、。
なるべく前方に弓矢を配置し、序盤で片付けてしまうと良いでしょう。
●錫髪のガンマン

「錫」は「すず」って読むのか、、?難しい漢字ですね、、。
ジジイその1。
遠距離から強力な火球を放って大ダメージを与えてきます。
こちらの弓矢や魔法タワーのレベルが上がっていれば、早い段階で仕留められるのですが、序盤は少しやっかい。
近距離系の兵士たちは、抵抗できないままやられてしまいます。

とにかく耐えて、遠距離系タワーに任せてしまいましょう。
●煙髪のエンジニア

ジジイその2。修復系のエンジニアジジイ。
こいつ単体では脅威ではないのですが、近くで機械系の敵が倒れると、、、

復活させてしまうのです、、。
このジジイがいる限りは永遠に復活してしまうので、やはり遠距離系のタワーに任せるか、「デーモングーニー」をジジイの近くに召喚して、ひたすらHPを削って先に倒してしまいましょう。

こいつらはおそらく先のステージでも登場してくるので、特徴を覚えておかなければ、、。
という感じでステージ3は無傷でクリア!
どんどん先に進めていきたいと思います。
ではまた!

●『KINGDOM RUSH VENGEANCE』steamページ
https://store.steampowered.com/app/1367550/Kingdom_Rush_Vengeance__Tower_Defense/?l=japanese