公開日 2021年7月10日 最終更新日 2021年7月10日
あ~、自粛生活が続いて、レジャー的なことができてないなぁ、、、。
そんなことを考えているあなたにピッタリのゲームが、我らがカイロソフトから登場!
その名は『ゆうえんち夢物語』!

このゲームは、アトラクションや施設を自由に設置して魅力的な遊園地を作り、お客さんを満足させていく、、、カイロソフトファンにはおなじみの内容となっている。
前作の『森林キャンプが丘』から2か月弱、、。新作のタイミングってこんなにハイペースだったっけ!?
何はともあれ、早速プレイしていくぞっ!

●ドット絵、シミュレーションゲーム好きはこちらもチェック!
アプリでもスイッチでもPS4やPS5でもプレイできる!カイロソフトのゲームがおすすめです!



アトラクションには危険がいっぱい
まずは遊園地の名前を決める。
将来的にはクマのマスコットとかを配置したいから、、、
「ベ・ア・ランド」でいこうかな!(ラ・ラ・ランド風に)

今作の秘書は「庭間パー子」さん。よろしくお願いします。
基本的にはいつものカイロソフトゲームと同様、マスの中に通路や施設を配置してお客さんの満足度を高めていく。
はじめてのアトラクションは、、、

トランポリンにしよう!
施設自体の向きは変えることができないが、入り口の方向を決めることはできる。
設置完了!そして、、

ベ・ア・ランド、オープン!
さっそく現れたのはお客さん、、ではなくアトラクション設計部長。(という設定のクマックスさん)
新施設を閃いて、建設が可能に!ロマサガシステムかよっ!


一通り設計したところで、ついにお客さんが!

ちなみに、今作では遊園地のSNSが開設されており、タイムラインで園内のニュースや評判を確認することができる。

これは、、うかつに変なことはできないなぁ、、。
まずは園内に入ってきたゲストの皆様の動きを観察することに。
さすがに稼働しているアトラクションがトランポリンしかないので、みんなトランポリンへ。

あれ?トランポリンに集まりすぎじゃね!?
ちょ、ちょっと待って!これじゃジャンプの勢いで外に追い出されちゃうよ!?

と、心配になるほど盛況のスタートをきることができた。

大型アトラクションを設置せよ!
しばらくすると、、

ゆうえんち協会の一番偉い人きたーーー!
ふむふむ、いつものランクアップ的なやつですよね!?
条件はこんな感じ。

人気や売り上げなどはわかるけど、、
広さが20マス以上のアトラクション?
アトラクションって大きくできたりするのか?
その後一番偉い人から新施設「ゴーカート」をゲット!

実はこの「大型アトラクション」という分類の施設は、
なんと自分でコースを広げることができるのだ!
早速設置。このままでは道路がなくて走ることができないが、、

ぐいーーっと引っ張るとこの通り!

思い通りのコースに拡張が可能。
右側に土地が余っているので、このあと少しずつ広げていく予定だ。
注意しなければならないのが、「工事期間」だ。
コースの拡張をするたびに、一定期間アトラクションが使えなくなるので、すべてのアトラクションを一気に公示すると、お客さんが満足できなくなってしまう。

拡張は計画的に行った方がよさそうだ。
チャンスは夏休みにあり!?
少しずつ遊園地の開発が進んできたが、、

という状況に。
そこで頼りになるのが「拡張工事」。

これで敷地を拡張したり、駐車場を増設することができるように!
とりあえずランクアップのために売り上げを増やしたいから、、お客さんがたくさん来れるように駐車場を作ろうかな。

そして、、季節は夏の観光シーズンに!

ちょうど駐車場も完成したようだ。

うぉぉぉぉ!めっちゃお客さんきてるーーー!
次回、ランクアップ&さらなる遊園地の発展をめざす!
ではまた!

●「カイロソフト」公式サイト
https://kairosoft.net/