目指すはクマだらけの夢の国!?
遊園地づくりが楽しめるアプリゲーム『ゆうえんち夢物語』。
プレイ記事第3回。
ク・マ・ランドの記念すべきオープンの様子はこちらをチェック!

ベ・ア・ランド初のマスコットキャラ「ハリーペコス」と契約。
ペコスの住処「ウェスタンゾーン」を新たに設置し、あとはランク2に向けて突き進むのみ!
今回は、ひたすら人気を上げていくぞ~っ!

●ドット絵、シミュレーションゲーム好きはこちらもチェック!
アプリでもスイッチでもPS4やPS5でもプレイできる!カイロソフトのゲームがおすすめです!



アトラクションを充実させたい

ランク2への条件は現在こんな感じ。
あとは人気度を上げれば達成!なのだが、これがなかなか上がらんのよねぇ。
人気度を上げる秘訣はやはり「アトラクション」の充実。
それぞれのアトラクションは、研究をすることで「乗りごこち」や「幸福度」を上げることができ、一定の値を越えるとレベルアップできる。

レベルが上がるとさらに研究項目が増えていくのだ。
そして「大きさ」も大事な要素。
たとえばこちらの「冒険船」。自分がお客さんだったら、、


としか思わないだろう。
大型アトラクションに関してはやはり拡張をこまめにいっていきたい。
そのためには土地の広さが必要なので、、

ある程度「ゴーカートはこの辺」、「ジェットコースターはこの辺」など、将来的にどのあたりまで拡張するかを考えて土地を広げていくといいだろう。
大きくなるだけでもこの通り。

見てるだけでも楽しそうな、にぎやかな遊園地になってきた!
また、ジェットコースターは「高さ」も設定できるので、お金に余裕ができたらどんどんアトラクションをいじっていこう。

よしよし、目標の人気度1500まであと少しだ。
あとは、、、
ペコスに働いてもらうぜっ!
ペコスの住処を拡張せよ!
せっかく安くはない契約金を支払って契約したマスコット。
現状、「超人気」とまでは言えない。
何よりも、ゾーンが狭いんだよね。

お客さんが来たときに、ペコスに会うか、ベンチに座るかの選択肢しかないのはキツい。
そんな時は、アトラクションと同じく「ゾーンの拡張」を行おう。
ゾーンをぐいっと引っ張れば、、


こんな感じで広げることができる。
さらに!ゾーンは拡張だけでは終わらない。
ゾーン自体のレベルを上げることで、配置できる施設がかなり増えるのだ。

ウエスタンゾーンの雰囲気にピッタリなサボテンや岩、飲食店などを置くことで、お客さんがゾーン内に長時間とどまってくれる。

これ、ゾーン内の拡張や配置だけでも充分遊べるぞ!
と、ついつい夢中になってしまった、、。
というかペコス以外の施設を充実させすぎて、みんなそっちに向かって行ってないか?

がんばれペコス!
アトラクションとゾーンをどんどん拡張していき、、、
ついに人気度1500突破!
よーし、ランク2を達成!

ランクが上がったことで、新たなアトラクションが大量発生。

ペコスの人気も上がってきたみたいで、、

コスプレする人も出てきたよ!
次の目標はランク3。
まだまだ開拓していくぜぇ~~!
ではまた!

●「カイロソフト」公式サイト
https://kairosoft.net/